最近の投稿

集団型教室

月額1200円

個別指導

自分だけのレベルアップ

過去のブログ

10年続く将棋教室のブログ

将棋教室アプリ(会員様限定)

original aplication

  • 毎日詰将棋・次の一手をみんなで競争
  • 将棋が強くなるゲームも満載
  • 将棋講座も充実

目隠し詰将棋アプリ

mekakusi tumeshogi apli

  • 棋譜を見て、盤面をイメージ
  • 頭の中で、駒を動かして詰将棋を解く
  • 答えを入力

子供に将棋を教える方法

How to teach for children

  • 導入はどうぶつしょうぎから
  • まずは、駒の動かし方を覚えよう
  • オンラインで対局をしてみよう

これから将棋を覚える方は下記の動画からスタート!

まずはルールを覚えよう!

順番に学べば、将棋のルールはとても簡単です。こちらから、動画やテキストで学んでみましょう。

詰みの形を覚えよう

ルールを覚えた次のステップは、王様を捕まえる方法を学ぶことです。こちらから、動画で学びましょう

利きの数を数える

お互いの駒の利きを数えられるようになると、初心者同士だと勝てるようになります。

駒の価値を学ぼう

駒の交換をした際に、どちらが得をしているのか、正確に判断できるようになりましょう。

MENU
PAGE TOP